またまた証券システムダウン
東京に続き、今日は名古屋でシステムダウン。
開発会社は同じようです。
ワタシも以前の会社では、結構大きな会社のオンラインのシステムに携わっていて
バージョンアップをするときは
そりゃもう、テストやら運用マニュアルやら説明会やら大変でした。
テストのためのテストをするんですよ。
半年ぐらいテストだけしてたときもあったなぁ。
(ちょっとイマドキの開発手法じゃないけど)
今回だってこの規模のシステムだしそういった手順を踏んでいたと思うのに
それでもダウンすることがあるのも現実。
コンピュータってよく出来ているのはプログラムで制御されていることを
忠実に実行しているということ。(たまに原因不明のものもあるけど)
人がやっていれば、
「おっと、これ明らかに違うかも?じゃあ、こっちのパターンで」
と言う判断をして重大なエラーを防げるのこともあるのだけど
コンピュータ君は「この作業を続けよう、続けよう、続けよう・・・・」
とそれが間違っているのか判断がつかないんだよな~。
それでも、手作業でやるよりもシステムの方がずっとミスも少ないし
費用対効果も大きいのです。システム屋さんをあまり責めないでクダサイナ。
といいつつ今回の原因はお粗末・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント